『抱月サロン』を行いました

6月26日(木)の終業後、今回初の試みとして『抱月サロン』を本社食堂にて開催いたしました。

目的は、日頃の実務の中で起こる問題や課題、疑問を「おやつもぐもぐ形式」(持ち込み可)で実施し、交流・課題解決をしていくこと。カジュアルな場と慰労を兼ねて横断的に実施し、様々な社内の人間と関わることにより、普段関わることの少ない者とも交流することが可能です。

今回は約15名が参加され、皆さん思い思いに談笑をされていました。

実際の様子

はじめはなかなか人が集まらず役員だけが集まっており、終始このままだったらどうしようと些か不安を
抱えておりました。しかし、段々と人数が増えてきて最終的には約15名と大学の一般的なゼミ程度の人数が集まりました。

主な会話のテーマとしては、

・抱月の今後のBIGイベント

・真面目な相談ごと

・新人研修の感想や過去の新人研修についての先輩話

・普段の通勤方法 etc…

抱月での仕事に関するさまざまなことをお話しいたしました。

談笑中は抱月カフェでお菓子を買ったり、給水機でドリンクを用意したりと自由に過ごされており、
雰囲気は大変穏やかでした。

参加してみた感想

今回参加してみて一番感じたのが「役員との距離が近い」ということです。

普段はお忙しかったり、別の拠点にいらっしゃったりとなかなかゆっくりお話しできる機会がなかったのですが、サロンでは対面でお伺いしたいことや話したいことをお話しできて、個人的には大変満足感を覚えました。

他の参加者もおおむね良好な感想を抱いており、結果として成功したと言えるのではないでしょうか。


抱月ではこのように社内でもカジュアルな交流を推進しております。

就職活動や転職活動をされている中、「人間関係の良さ」を気にする方も少なくはありません。

そんな方こそぜひ抱月を体感していただきたい。そう私は思うのです。

(文責…事業推進部 広報チーム 清原)

contact

会社体験に参加

「出会えてよかった」
と言ってもらえる仕事をしませんか?

皆さんとお会いできる機会を
楽しみにしています。

Let’s go to Hogetsu!