京都ではメジャー!?工場にモルックが到来!





プロ野球のオールスターゲーム、ご覧になりましたか?⚾
スター選手たちの華麗なプレーに日本中が熱狂していますね!野球のようなメジャーなスポーツもあれば、
最近日本でもじわじわと人気を集めているユニークなスポーツもあります!
実は先日、私たち抱月工業の京都工場でも、とあるスポーツで熱い戦いが繰り広げられました。
それは…モルックです!
モルックってどんなスポーツ?
「モルック」という名前、聞き慣れない方もいらっしゃるかもしれませんね。
フィンランド発祥のこのスポーツは、老若男女問わず誰もが気軽に楽しめるのが魅力です✨
ルールはいたってシンプル
木の棒を投げる:
モルックと呼ばれる木の棒を投げ、スキットルと呼ばれる番号が書かれたピンを倒します。
得点ルール:
倒したスキットルの本数、もしくは倒れたスキットルに書かれた数字が得点になります。
ここがモルックの面白いところで、1本だけ倒せばそのスキットルに書かれた数字が得点となり、
複数本倒した場合は倒れた本数がそのまま得点になります。
ぴったり50点で勝利:
先にちょうど50点になったチームの勝利です。
もし50点を超えてしまうと、なんと25点に減点されてしまうので、ここが戦略の肝になります!
このシンプルながらも奥深いルールが、モルックの醍醐味なんです。

お昼休みはモルックの時間!
京都工場では、お昼休みになると社員食堂や休憩スペースで談笑したり、
リラックスしたりと各自思い思いの時間を過ごしています。
そんなある日、突如として始まったのがこのモルックでした!
誰かがモルックセットを持ってきてくれたのがきっかけで、「やってみようか!」という声が上がり、
あっという間に人だかりができました。
普段は製品開発や製造に真剣に取り組むエンジニアも、品質管理のプロフェッショナルも、そして頼れる事務スタッフも、
この時ばかりは童心に帰ったかのようにモルックに夢中です。
最初はぎこちなかった投球も、回を重ねるごとにコツを掴んでいく様子が見て取れます。
狙い通りにスキットルが倒れると、「よっしゃー!」という歓声が上がり、
惜しくも外れてしまった時には「あーっ!」というため息が漏れます。
また、様々なアドバイスが飛び交い、まるでプロのスポーツ観戦をしているかのようでした!

チームワークも深まるモルック
モルックは、個人で楽しむだけでなく、チームで協力し合う場面もたくさんあります。
誰がどのスキットルを狙うか、どうすれば効率的に得点を稼げるかなど、自然とコミュニケーションが生まれます。
普段あまり話す機会がない部署のメンバーとも、モルックを通じて自然と会話が弾み、笑い声が絶えませんでした。
部署や役職の垣根を越えて、みんなが一体となって楽しんでいる光景は、私たち抱月工業が大切にしている「チームワーク」を改めて感じさせてくれる瞬間でした。
京都工場の日常風景
今回ご紹介したのは、抱月工業京都工場でのとあるお昼休みの出来事です。
真面目に仕事に取り組むだけでなく、時にはこうして息抜きをしながら、社員同士の絆を深めています。
京都工場では、これからも様々なユニークな取り組みを通じて、社員が快適に、そして楽しく働ける環境づくりに力を入れていきます。
「大阪のものづくりは抱月工業におまかせ!鋼板から製缶までワンストップソリューション」
鋼板の調達から加工、溶接まで――抱月工業は、大阪を拠点に一貫したものづくりサービスを提供します。たとえば…
【スピード調達】
長年のネットワークを活かし、必要な鋼材を最短納期で確保。
【高精度な溶接技術】
最新の溶接設備と熟練の職人による、強度・美観ともに妥協しない仕上がり。
【柔軟な試作対応】
「こんな形状で試してみたい」というご要望にも、小ロットで即対応。
抱月工業は、品質・納期・コストの三拍子そろった最適ソリューションをご提供します。お気軽にお問い合わせください!
📞 お問い合わせはこちら →https://www.hougetu.co.jp/contact
contact
会社体験に参加
「出会えてよかった」
と言ってもらえる仕事をしませんか?
皆さんとお会いできる機会を
楽しみにしています。
