チャレンジストーリー02





新入社員がインターンシップに挑戦した理由

-
新入社員
2025年入社 I.Fさん
インターンシップに参加を決意した理由とは?
インターンシップから入社を決める中でどのような心境の変化がありましたか?


社内の雰囲気がよく、また働きやすい環境が意識されているからです。
具体的には工場見学の際に社員の方がみんな優しく、和やかな雰囲気だったのが印象的でした。
社員の方が楽しそうに説明してくださったり、仕事に対して熱意をもったお話をされていたりして、業務や会社の良いことだけでなく悪いことや日頃思っていることなども学生の私に熱心に話してくださりました。
その姿勢を見て、自分もこんな風に仕事と向き合って働きたいなと思ったからです。
どのような社員になりたいですか?

抱月の「出会えて良かったと言われる会社を目指す」という理念が、私が最も共感している部分なので、出会えてよかったと思ってもらえる社員になりたいです。
抱月では一次加工から二次加工まで一貫した業務を行っているので、特に相手の立場に立って考えることが重要視されると思います。
他の部署や次工程の状況を想像して行動し、信頼を積み重ねていきたいです。
就活生に一言アドバイスをお願いします

私は就職活動中自分のやりたいことや好きなことがずっとわからなくて、かなり迷いました。
ですがいろんな会社をみていくうちになんとなく、こういうところが良いなとか逆にあんまり惹かれないなとか自分のなかで軸がはっきりしていきました。
言語化できない感覚や直感もありますが、それらや自分が率直に感じたことを大切にして焦らず進めることが重要だと思います。
contact
会社体験に参加
「出会えてよかった」
と言ってもらえる仕事をしませんか?
皆さんとお会いできる機会を
楽しみにしています。

留学を夏に終えて遅めの就職活動を始めたのですが、どんな会社を見てもしっくりこなくて選びきれませんでした。何がやりたいかわからなくて悩んでいた時に、人事の方と面談や工場見学を何度もして他社も見ていくうちに、だんだん抱月と他の会社との違いを見つけて面白いかも、と興味をもっていきました。
やりたいことがわからないと社長に相談すると、一度やってみたら?と言われて、インターンをすることになりました。なんでもやってみることを大切にしているので、機会を与えてくださったことにとても感謝しています。