ショット機(ショットブラスト)で鉄板表面を美しく ― 抱月工業の表面処理技術

こんにちは、抱月工業です。

9月に入り、工場内にも秋の気配が少しずつ感じられるようになりました。
本日は、当社の加工工程に欠かせない 「ショット機(ショットブラスト)」 についてご紹介します。


■ショット機とは?

ショット機とは、鉄板や鋼材の表面に小さな鋼の粒(ショット)を高速で打ち付け、
サビ・酸化皮膜・汚れを取り除き、表面を滑らかにする金属加工機械 です。

鉄板加工や溶接の前処理として欠かせない工程で、
この表面処理を行うことで 塗装の密着性が向上し、溶接品質も安定 します。

抱月工業では、レーザー切断やガス切断と並んで、
ショット機による前処理を徹底することで、高品質な鉄板加工製品 をお届けしています。


■工場に響くショットブラストの音

ショットブラスト処理が始まると、
「ガラガラ…ゴォォ…」という独特の音が工場内に響き渡ります。

一見派手さのない工程ですが、
鉄板の仕上がりを左右する重要なプロセス。
“縁の下の力持ち” として、抱月工業のものづくりを支えています。


■ショット機が支える品質

  • サビや汚れを落とし、鉄板を美しく整える

  • 塗装・溶接の品質を安定させる

  • 長期的な耐久性の向上につながる

こうしたメリットにより、
自動車部品、建設資材、産業機械など幅広い分野で信頼をいただいています。


■まとめ

抱月工業では、交野市を拠点に 鉄板加工・ガス切断・溶接・ショットブラスト処理 まで一貫対応しています。

工場見学やインターンシップも随時受け付けておりますので、
「製造業の現場を見てみたい」「鉄板加工の技術に触れてみたい」という方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。


🔧「まずは、見て・感じて・体験してみよう!」

ものづくりにちょっとでも興味があるあなたへ。
抱月工業では、高校生向けのインターンシップや工場見学を実施中!
実際の現場を見て、「働くってこういうことか!」を体感してみよう💡

▶ インターン・見学の詳細はこちら

📩https://www.hougetu.co.jp/recruit/hougetsu/internship/

「どんな会社かもっと知りたい!」という人は、
抱月工業の公式ホームページもぜひチェックしてみてくださいね!

▶ 会社のことをくわしく見る

📩https://www.hougetu.co.jp/

SNSでも抱月の情報を絶賛展開中✨ぜひ新着情報をお忘れなく。

▶Instagram

📱https://www.instagram.com/hougetsu_official.jp?igsh=MXA4cWV0cmJheTZ5eQ==

▶X(旧:Twitter)

📱https://x.com/hougetuofficial?s=21

contact

会社体験に参加

「出会えてよかった」
と言ってもらえる仕事をしませんか?

皆さんとお会いできる機会を
楽しみにしています。

Let’s go to Hogetsu!