製品事例

【建築資材・インフラ用途】大型配管部材の特殊切断・溶接加工

寸法・精度

長さ1,500mm、内径285mm

板厚

8mm

製品用途

建築資材・インフラ用途

  • その他
  • 溶接
  • 技術課題
  • 品質課題

お客様の相談・悩み

C社様より、上下水道や電線管などインフラ設備向けの大型配管部品についてご相談をいただきました。製品の仕様は以下の通りです。
・板厚:8mm
・内径:285mm
・長さ:1,500mm

このような厚板・長尺の鋼管部材に対して、下記のような課題が挙がっていました。
・高精度な切断加工と溶接が必要(一般的な切断機では対応不可)
・指定サイズ・形状への特殊加工に対応できる業者が少ない
・1点物や少量の製作でも柔軟に対応してほしい
・外注管理に時間やコストがかかる
公共インフラ設備では寸法精度・耐久性が非常に重要で、信頼できる製品供給が不可欠でした。

抱月工業の課題解決

大型・厚板パイプの切断や溶接

抱月工業でも、大型・厚板パイプの切断や溶接は自社工場の設備だけでは対応が難しい領域です。
しかし、長年培ってきた専門外注ネットワークにより、下記の対応を実現しました。
・板厚8mmの鋼管を高精度で切断・溶接できる外注先を選定
・加工後は自社にて厳格な寸法検査・溶接部の外観検査を実施
・工程管理・納期管理を一括で対応し、お客様の手間を削減
つまり、「自社製造にこだわらず、品質管理に責任を持つ」というスタンスで、お客様のニーズに柔軟かつ的確に対応できる体制を構築しています。

効果・メリット

【モノづくりの調整役】としての抱月工業の強み

この取り組みによって、以下のような具体的な効果が得られました。
・特殊サイズ・形状でも対応可能な体制を確立
・高品質な溶接・切断部品を安定供給
・外注先とのやり取りを抱月工業が代行することで、お客様の業務負担を削減
・納期・コストも事前調整可能で、プロジェクトの進行がスムーズに

特に、図面があるが製作先が見つからないお客様にとって、「設計→加工→検査→納品」まで一貫して依頼できる体制は高く評価されました。
「大きい部品は頼みにくい」「このサイズに切れる会社が見つからない」といったお悩みは、抱月工業のネットワークと柔軟な体制で解決します。

contact

お問い合わせ

お客様が抱える課題、ご相談やお見積もりは
お気軽にお問い合わせください。
全国対応可能です。

お見積もり・加工のご相談はこちら

072-891-9281 受付時間 9:00〜15:00(平日)