社内イベント

勉強会

皆さんこんにちは。井上です。

最近、家族との会話の中で思い出して大笑いしたことなんですが、学生時代にカナダへホームステイに行った時のこと、お世話になったファミリーには当時22歳の娘さんがいて、近々日本へ行って英語の先生をするとのことで、私は英語の勉強に行ったのに、逆に日本語の教材にされ、そこでの生活はほぼ日本語でした。笑

昼間は学校に通っていたんですが、ある日の朝、ホストファミリーのお母さんが大声で「バンザーイ!」「バンザーイ!!」と叫びながら部屋に入ってきたので目を覚ましました。起きてお母さんを見ると、ものすごく怖い顔をしているのに「バンザーイ!!」と叫んでいて、その様子がおかしくて大笑いしていると、「早く用意しないと遅刻するわよ!!」と言われました。

後々ゆっくり話を聞くと、”急げ”という意味を日本語では「バンザイ」と言うのだと思っていたんだとか。

今でも思い出すと笑ってしまう楽しい思い出です。

さて、勉強といえば、抱月では年に1回社員が一堂に集まって行う勉強会の日があります。以前にも勉強会については書かせていただいたことがありますが、今回は「抱月のビジョン」「抱月が持つ価値感、行動範囲について」「評価制度について」「新体制の概要」という内容でした。

「抱月のビジョン」においては、2024年は・・・、2025年は・・・ 2030年にはこうなっていたいよね。さらに2050年には・・・ と、各々「こうなったらいいな」を出し合い、模造紙に書いていきます。

次に「じゃあ、それを実現するにはどういうことが必要?何をしないといけないか?」と具体策を考えていきました。

以前の勉強会でも同じように話し合い、ビジョンマップを作成しましたが、話すテーマは同じでも、以前よりもかなり具体的に考えられるようになっていて、「こうなったらいいな」が「こうしていこう」というものになっていて、単なる夢ではなく現実的なものになってきました。

でも2050年に実現できたとして、その時私は何歳になっているんだ!?(恐ろしい・・・)

各グループがまとめたものを見て回っていると、あるイラストがあちこちに描かれているのを発見!!抱月の社員のN氏の似顔絵なんですが、これが実にそっくり!!

皆さん、抱月へお越しの際は是非この似顔絵の人物を探してみてください笑